朝10時過ぎにロビンソンの音がして外を見てみると、空撮のヘリコプター
が飛んできました。カメラ位置の関係から横向きに飛ぶ時間が多く、大変
そうです。ヘリテック・エアロサービスとあるのでテレビ東京の某番組用で
しょうか。
カメラも斜め前方というかかなり横を向いています
こちらは上よりも前向き
2010年01月
ラウンジに入れないのでチェックインの待ち時間で飛行機観察。
ドリームリフターを撮れたのが一番の収穫。ドリームリフターは到着時に
はエプロンに出ていたので狙っていましたが、帰りにはハンガー内に移動
していました。

タイ国際航空のA330-300

エミレーツ航空のカーゴ機

ワールド航空のMD-11

エバー航空のカーゴ機

一番の収穫!? EGATハンガーのB747-400 LCF ドリームリフター
ドリームリフターを撮れたのが一番の収穫。ドリームリフターは到着時に
はエプロンに出ていたので狙っていましたが、帰りにはハンガー内に移動
していました。

タイ国際航空のA330-300

エミレーツ航空のカーゴ機

ワールド航空のMD-11

エバー航空のカーゴ機

一番の収穫!? EGATハンガーのB747-400 LCF ドリームリフター
温かいのか寒いのかよくわからない天気でした。
展示会であれでしょ、これでしょ、と自分の関わっている仕事を再確認。
というか、バッタリ会う人が多すぎて危険(!?)になりつつあります。
気がつけば同じようなことを10年もやっているのでした。
ふっと気が抜けたときに、ゆりかもめの線路のうねりが生き物に 見えま
した。人間が作ったカーブとは思えません。
船の科学館方面を望む
仕事で神田に行くと何やら雪の塊が…。
ネズミのような雪像があり、残りのいくつかはまだ雪のブロック状のままでした。
いたずら防止のためか、夜になると青いビニールシートで覆われていました。

まだ直方体です。でもよく見ると落書きされています

男子学生の襲撃をうける!?ねずみ?の雪像

お腹に抱いているのは何?
ネズミのような雪像があり、残りのいくつかはまだ雪のブロック状のままでした。
いたずら防止のためか、夜になると青いビニールシートで覆われていました。

まだ直方体です。でもよく見ると落書きされています

男子学生の襲撃をうける!?ねずみ?の雪像

お腹に抱いているのは何?
毎年恒例の駅伝中継ヘリ。
今年も10時前後にやってきました。
去年のように3機が錯綜することはなくかなり距離が離れていました。
2機目のエキュレイユは遠くて写真が撮れませんでした。

選手に並走しながらくるベル430、JA01AX

エキュレイユの後に登場したJA02AX
今年も10時前後にやってきました。
去年のように3機が錯綜することはなくかなり距離が離れていました。
2機目のエキュレイユは遠くて写真が撮れませんでした。

選手に並走しながらくるベル430、JA01AX

エキュレイユの後に登場したJA02AX
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
soranokousa
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード